2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 都立石神井公園の野鳥2012.7.1 | トップページ | 板橋区立赤塚植物園2012.7.8 »

2012年7月 8日 (日)

都立石神井公園2012.7.7

Img_8598


一週間ぶりの散歩は一日中降り続ける雨が少し止んだ午後。
すべらないように慎重に歩く。
カイツブリの赤ちゃんたちは元気に成長中です!

今日は新緑の美しい石神井公園だが、歩く人もまばらでとても静か。

Dsc_0494


木々にちらほら実り始めた変化がうれしい。
ノイバラ、ピラカンサ、イイギリ、トチそしてメタセコイアと他にもありましたが、
それぞれの緑色の果実がさわやかです。
秋になれば、また違った色合いで野鳥たちのおいしいお食事になるのですね。

イイギリ

Img_8568

トチ

Img_8622_6

メタセコイア

Img_8560_3
またぽつぽつと雨が降り始めたので、近くの郷土資料館に避難しました。
入口の壁に山百合が咲いていました。

Img_8626

壁の全景です。いろいろな植物が垂直に植えられています。
この夏は涼しく感じるかな・・・?グッドアイデアです。

Img_8629_2

土砂降りにならないうちに帰ります。

« 都立石神井公園の野鳥2012.7.1 | トップページ | 板橋区立赤塚植物園2012.7.8 »

都立石神井公園」カテゴリの記事

野鳥・蝶・トンボ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都立石神井公園2012.7.7:

« 都立石神井公園の野鳥2012.7.1 | トップページ | 板橋区立赤塚植物園2012.7.8 »