2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 奥日光の紅葉-1・・・半月山スカイラインのバス 2012.10.26 | トップページ | 奥日光の紅葉-3・・・三本松 2012.10.26 »

2012年10月29日 (月)

奥日光の紅葉-2・・・イタリア大使館別荘記念公園と中禅寺湖 2012.10.26

半月山は曇っていても、さすが下界の紅葉は近いだけにハッとする色合いに出会えました。イタリア大使館別荘記念公園までの歩道もうっとりしながら歩けますね。右に中禅寺湖を眺めながら、車も入らないのでとてものんびり気分でした。

Img_5016

中禅寺湖湖畔の歩道から見上げた紅葉ロードImg_5047

イタリア大使館別邸記念公園に到着です!
Img_5024_2

ツタウルシはもう終わりの頃でしょうが、まだきれいでした。前のベンチに腰掛けながら、お昼のお弁当も一層おいしく感じました。中禅寺機船やモーターボートが八丁出島を後にすると、時間差でザブーンと大きな波が湖岸に押し寄せて来て驚いてしまいました。まるで、海のようでした。

Img_5057


すっかり実がなくなってきたおなじみのツリバナにここでも会えました
奥日光のあちこちにありましたので、相性がいいのでしょう♪
私はこのツリバナが大好きみたい
Img_5033

ツリバナのカーテン越しに八丁出島
Img_5042

まだ青々しいツリバナと八丁出島
Img_5066

山(?)の紅葉が少し水鏡に・・・

Img_5107

男体山も大きく水鏡?・・・
Img_5116

中禅寺機船が八丁出島に近づきました。乗客の歓声が聞こえそうですね。
Img_5064

お昼寝でもしたくなるようなのどかなイタリア大使館別荘記念公園を後にして、歌が浜まで歩いて行きました。
見てください!この一部の山に広がる太陽の輝きを!空はどんより曇っているのに・・・。
こういう気象現象はどう説明していいのかわからないのが残念です。
Img_5133


男体山の頂上はやはり雲にかくれたままでしたが、中禅寺湖湖畔の紅葉が見頃のようですね。
Img_5177

そして、再度訪れたのが、華厳の滝です。周りの山々の紅葉もあと数日で息を飲むような紅葉が見られるのでしょうね。
Img_5213

エレベーターで最下位まで降りて、さらに大きさに圧倒されそうでした。
カメラに収まりきれず、周りの紅葉が入りませ~ん。(実は広角レンズを前回壊してしまって、修理中なんです)
Img_5179

華厳の滝の下流

Img_5185

お天気なら、中禅寺湖に留まり、夕日を見てみたかった!曇り空から望めそうもないので、あきらめて中禅寺湖を後にして三本松までバスに乗りました。
どうしてかというと、ここ最近のクマ騒ぎで戦場ヶ原を歩けないからです。午後3時過ぎには閉鎖になるので、足の遅い私は閉じ込められてしまう危機感から入れないのでした。ノビタキやホオアカに会ってみたかったのに・・・。とにかくのんびりぶらぶら歩いてみたいのに・・・。それなら三本松の展望台から見てみようかな…と思ったのです。

« 奥日光の紅葉-1・・・半月山スカイラインのバス 2012.10.26 | トップページ | 奥日光の紅葉-3・・・三本松 2012.10.26 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

奥日光」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

建築物・風景」カテゴリの記事

コメント

mioさんもツリバナお好きですか?
春に咲く白い小さなお花も可愛かったです。
奥日光のツリバナの実は小僧さんのような人形姿に見えてしまいます。
その姿を見るとより一層愛おしくなってしまうのです。
戦場ヶ原は11月末まで規制が続くようですよ。
次回こそは歩きたいと思っていますが、そろそろ冬の奥日光に・・・。
来年になってしまいそう。

イタリヤ大使館・・・はいつ行っても素敵な所ですね。
でもツリバナがそんなに沢山あるなんて知りませんでした。
私も大好きなんですよ。
山の天気だけはわからないですね、会津でもそうでしたよ。
ほんの一部分だけ晴れたり雨がぱらついたり・・・。
水に映った紅葉、素敵ですね。カメラマンもアクセントになっていて。
戦場ヶ原は3時で閉鎖ですか、まぁクマに襲われたら大変ですしね。
これからどうなるのかしら・・・、ちょっと心配です。
あそこが歩けなくなったらつまらないですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 奥日光の紅葉-1・・・半月山スカイラインのバス 2012.10.26 | トップページ | 奥日光の紅葉-3・・・三本松 2012.10.26 »