石神井公園の年末・・・野鳥たちとその他 2012.12.31
皆様、新年あけましておめでとうございます。
7月に開設した私のブログも何とか半年が過ぎました。
これからもマイペースで更新しながら、楽しい出会いを大切にしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
2012年最後の更新をしようと頑張っていましたが、時間が足りませんでした。
おせち料理を作り終え、気分転換に石神井公園に行ってきました。
2012年最後の散歩はたくさんの野鳥たちに会えました。
オオバンとキンクロハジロ
今日は急に気温が上がったので、のんびり気持ちよさそうですね。
キンクロハジロ
ヤマガラ-1
すごい近くでゴゾゴゾと木の実を探していました。なんて可愛い
初めての出会いでした。今まで会わなかったのはどうして?
とてもうれしい!
ヤマガラ-2
今度は反対側のボート池の近くの木に止まってくれましたよ
すぐそばにもう一羽いたんですが、一緒に写すのはなかなか・・・。
三宝寺池の自転車置き場近くの古木に時間差でいろいろな野鳥がエサを探していました。しばらくの間、動かずに野鳥の観察です。
シジュウカラ
ヤマガラ
シメ
ず~と前に出会ったきり、会えなかった野鳥でした。
この鋭い嘴が特徴ですね。もっと近くに来てほしかったな~。
カワセミ
池の周りを一周してきたら、やってきました。
メタセコイアの葉っぱはほとんど落ちてしまいました。
マユミの実
やっと開いてきました。奥日光と比べると2か月も開きがあるんですね。
コブシの花
春が来る前にしっかりつぼみが見られるコブシの花が咲くころが楽しみです。
神社も元旦には大勢の方が参拝に来られるので、清められていました。
私も元旦は近くの氷川神社にお参りしてきます。
帰り道の寄り道コース
ここの焼きイモはとってもおいしいのです。燃えている火のそばでおじさんとおしゃべりしながらアツアツの焼きイモを食べるのがまた最高!
無農薬のお芋なんですよ!ぷーさんも焼き芋を食べています。
毎年、年末年始はお休みしたことがない頑張り屋さんです。
いつまでも元気でおいしい焼きイモを食べさせてくださいね。
« クリスマスイルミネーション・・・後楽園駅付近と東京ドーム 2012.12.23 | トップページ | おせち料理・・・自己流ですが、つくりました 2013.1.1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨時は忙しい!・・・下弦の月も!2017.6.17(2017.06.18)
- カタクリの花咲く森へ♪・・・清水山憩いの森(2017.03.28)
- 私のノスタルジア・・・実家の田んぼ道を歩いて 茨城県鹿嶋市 21017.3.22(2017.03.25)
- 練馬の古刹を訪ねて・・・三寶寺(三宝寺) 2017.3.8(2017.03.14)
- 自宅の庭でも小さな春♪・・・桜のつぼみ 2017.3.4(2017.03.05)
「都立石神井公園」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
「野鳥・蝶・トンボ」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-1・・・カイツブリの赤ちゃん♪ 2017.7.4(2017.07.06)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
- 実家に帰る-6・・・田んぼで見られた野鳥と蝶 2017.6.26(2017.06.28)
「風景」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
- 石神井公園駅からの夕焼け♪・・・電車も染まる! 2017.7.1(2017.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« クリスマスイルミネーション・・・後楽園駅付近と東京ドーム 2012.12.23 | トップページ | おせち料理・・・自己流ですが、つくりました 2013.1.1 »
コメント