都立石神井公園・・・チョウいろいろ 2013.10.14
台風26号はあちこちに被害をもたらしてしまいました。自然災害は地震以来、怖くなります。
14日の3連休の3日目も野草観察園でチョウさがしです。この時期のチョウは翅が破けているのがほとんどのようですね。夏の間、懸命に生きてきた証なのでしょうか・・・?名前は相変わらず、不安です。違っているかもしれません。
キタキチョウ・・・今まで黄色はモンキチョウとばかり思っていましたが、少し模様が違っていました。
シロオビノメイガ?・・・メイガ科の中にこの模様を見つけました。
ベニシジミ・・・表と裏がずいぶん違うのですね。ヤマトシジミ?→ウラナミシジミ・・・ウラナミシジミかな?ヤマトシジミかな?と悩んでいます。ウラナミシジミのオスのようです(みのさんコメントより)
ヤマトシジミ?・・・ウラナミシジミかな?ヤマトシジミかな?と悩んでいます。
ヤマトシジミのようです(みのさんコメントより)
モンシロチョウ・・・どこでも見かけるお馴染みさん。
チャバネセセリ?・・・イチモンジセセリではなさそうですが、自信なし。
(合っていました♪)
ウラナミシジミ・・・ウラナミシジミかな?ヤマトシジミかな?と悩んでいます。
ウラナミシジミのようです(みのさんコメントより)ツマグロヒョウモン?→ヒメアカタテハ(みのさんコメントより)・・・鮮やかな色彩が魅力ですね。(私にはツマグロヒョウモンもヒメアカタテハも見分けは難しいです)
ツマグロヒョウモン?・・・同じ花を求めて♪
ツマグロヒョウモン?・・・同じ花で求愛?それともバトル?
ツマグロヒョウモン?・・・あっちの花、こっちの花と忙しい
チョウの乱舞・・・モンシロチョウ、ツマグロヒョウモンとチャバネセセリ
お花に群がるようにたくさんのチョウが来ていましたが、動きが早く静止した姿を捉えるのは難しいです。
お礼・・・チョウに詳しいみのさんからのコメントを参考に一部変更しました。悩めば悩むほど、名前の違ったチョウを選んでしまいます。みのさん、有難うございました。
« カボチャのスープを作りました♪・・・2013.10.13 | トップページ | 茨城県鹿嶋市・・・実家の庭にて 2013.10.19 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨時は忙しい!・・・下弦の月も!2017.6.17(2017.06.18)
- カタクリの花咲く森へ♪・・・清水山憩いの森(2017.03.28)
- 私のノスタルジア・・・実家の田んぼ道を歩いて 茨城県鹿嶋市 21017.3.22(2017.03.25)
- 練馬の古刹を訪ねて・・・三寶寺(三宝寺) 2017.3.8(2017.03.14)
- 自宅の庭でも小さな春♪・・・桜のつぼみ 2017.3.4(2017.03.05)
「都立石神井公園」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
「野鳥・蝶・トンボ」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-1・・・カイツブリの赤ちゃん♪ 2017.7.4(2017.07.06)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
- 実家に帰る-6・・・田んぼで見られた野鳥と蝶 2017.6.26(2017.06.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« カボチャのスープを作りました♪・・・2013.10.13 | トップページ | 茨城県鹿嶋市・・・実家の庭にて 2013.10.19 »
noharatugumi様、こんばんは!
せっかくの満月が黒い雲に覆われていますね。
チョウは陽射しが強いと集まりますね。
いつも名前がはっきりしない初心者です。
それでも美しい翅や色合いに魅了されます。
いつもnoharatugumiさんのブログやコメント、勉強になります。
キタキチョウ はずっと見られるのかしら?
投稿: ルンルン | 2013年10月18日 (金) 23時10分
いろいろなチョウと出会えましたね。
識別はなかなか難しいですよね。自分が以前にブログに掲載した種名で…これは違うのではって思うことがたまにあります。笑
ここにきて温度が下がってきましたので…虫たちの動きも鈍くなるかもですね。キタキチョウは成虫越冬だったと思うのですが…そろそろ冬に向けてですかね。
投稿: noharatugumi | 2013年10月18日 (金) 20時57分
みのさん、こんばんは!
沢山間違ってしまいました。ありがとうございます(感謝)。
これかな?と思うと、やっぱりあれかな?・・・
あちこち直しているうちにどんどんわからなくなってしまいました。
早速、名前を変更しておきました。
これからも頼りにしています。
投稿: ルンルン | 2013年10月17日 (木) 23時21分
こんばんは。
蝶の特集ですね。
4番目は尾のようなのがありますから、ウラナミシジミのオスでしょう。ブルーがとてもきれいです。
5番目はヤマトシジミかな。
8番目はウラナミシジミ。
9番目はヒメアカタテハのように見えるけど。
あとはツマグロヒョウモンOKです。
チャバネセセリもOKと思います。
投稿: みの | 2013年10月17日 (木) 21時16分
テクテク様、こんばんは!
いつも素敵なコメントですね♪
短い時間でしたが、お天気だと楽しいですね。
蝶やハチは美味しい匂いがするお花が大好き!
あっちにこっちにとヒラヒラ舞うチョウを追いかけっこ♪
(誰もいなかったので夢中でした。みっともないカッコウかも?)
図鑑にあるような翅がきれいに開いた状態は難しいですね。
私もはっきりわかるのはモンシロチョウだけですよ。
他のチョウはネットのチョウ図鑑を調べまくっても自信なしです。
投稿: ルンルン | 2013年10月17日 (木) 19時46分
(蝶のように舞い蜂のように刺す)、かつての王者モハメド・アリの闘いのスタイルで、
ヘビー級でありながらフットワークを武器に相手をほんろうしました。。蝶は観察しやすく見えても難しいことは誰もが経験してます。そんな蝶に、このようにシャッターを合わせるなんて、ルンルンさんの反射神経はそうとうなものです。羽の痛みを見つける観察力もすごい。
それにしてもボクの知っている蝶はモンシロだけでなので、写真を参考にして見ることにします。
投稿: テクテク | 2013年10月17日 (木) 18時30分