都立石神井公園-3・・・花と実 2015.12.12
野鳥や水鳥が段々増えてきている石神井公園です。紅葉も綺麗にみられた12日でした。野草園では数少ないけどお花も咲いていました。またいろいろな実も見られました。
カンギク・・・野草園
八重水仙・・・野草園
マツムシソウ・・・野草園
ハナボケ・・・池淵史跡公園
ヤブツバキ・・・石神井公園ボート池近く
ハゼノキ・・・石神井公園ボート池
サネカズラ・・・池淵史跡公園
マンリョウでなく道祖神にピントを当ててみました♪・・・池淵史跡公園
マユミ・・・三宝寺池
ヤブコウジ・・・三宝寺池
イイギリ・・・三宝寺池
ノイバラ・・・石神井公園ボート池
ムラサキシキブ・・・石神井公園ボート池
野外ステージでのんびりくつろぐ人。照姫祭りはここから出発しました。
そろそろ夕方になりました。片づけられたボートが整然と並びます。
« 都立石神井公園-2・・・最後の紅葉祭り 2015.12.12 | トップページ | 菜の花満開と富士山・・・湘南二宮町 2015.12.18 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨時は忙しい!・・・下弦の月も!2017.6.17(2017.06.18)
- カタクリの花咲く森へ♪・・・清水山憩いの森(2017.03.28)
- 私のノスタルジア・・・実家の田んぼ道を歩いて 茨城県鹿嶋市 21017.3.22(2017.03.25)
- 練馬の古刹を訪ねて・・・三寶寺(三宝寺) 2017.3.8(2017.03.14)
- 自宅の庭でも小さな春♪・・・桜のつぼみ 2017.3.4(2017.03.05)
「都立石神井公園」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
「木の実」カテゴリの記事
- 小石川植物園-3・・・枯草もまたよし♪(2017.02.11)
- 都立石神井公園へ・・・陽のある時間 2016.11.4(2016.11.06)
- 東大構内・・・農学部のカフェ 2016.10.27(2016.11.01)
- 冬の日光・奥日光-7・・・まちあるき(西町)復習 2016.2.14(2016.02.24)
- 菜の花満開と富士山・・・湘南二宮町 2015.12.18(2015.12.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 都立石神井公園-2・・・最後の紅葉祭り 2015.12.12 | トップページ | 菜の花満開と富士山・・・湘南二宮町 2015.12.18 »
ユ~ミン様、こんばんは。
石神井公園の中にある小さな野草園ですが、ボランティアの方が一生懸命守ってくださっているようです。そのおかげでたくさんのお花を見ることができます。カンギクは冬の花なんですね。満開でした。マツムシソウは夏かも?残り花です。八重咲きの水仙もたくさん咲きそうです。
投稿: ルンルン | 2015年12月20日 (日) 18時46分
ルンルンさんへ!今晩は!
寒い毎日ですが、寒菊の黄色はそこ全体を暖かくしてくれる効果がありますね。暖色ですもの当たり⁈因みにマイカーも黄色です。石神井公園には野草園もあるのね。水仙は春2~3月頃だと思っていましたが、早咲きなんですね。しかも八重咲きなんですね。素敵に撮れていますよ。マツムシソウは私の好きな紫色の花のひとつです。本当に可愛いらしい形ですよね。色々な花が今年は暖冬なのか、あちこち咲き出した報告を聞く度にどこまで~と不安になりますね。私が心配しても仕方のないですが・・・。これから冬の花ですね。楽しみにしています。
投稿: ユ~ミン | 2015年12月20日 (日) 18時27分
et様、こんばんは。
今年は暖冬なのか水仙が早いですよ♪。木瓜の花は春では?ヤブツバキはイチョウの金屏風で咲いているし~と言っても、やはり花は少なくなりました。
これらの実は食べ頃を狙った野鳥がもう少しとにらんでるのかな?場所によってはイイギリの実はすっかりないのに、ここはたわわ。運が良いと、大きなヒヨドリに混じってシジュウカラ、メジロ、エナガが見られます。
投稿: ルンルン | 2015年12月17日 (木) 23時45分
この時期に、こんなにお花咲いているのですね。
水仙も咲きはじめているのですね。
なぜか好きなお花なんですよね。素朴で。
実の種類もたくさん。
鳥は、これらの実の美味しい時期をちゃんと知って食べにくるのでしょうね。
イイギリの赤い実なんて、鳥さん食べていいよ、と言っているみたいにたわたにぶら下がっていますものね。
鳥たちは、どこにどんな実があるか、情報交換しているのかしら。
我が家の近所は最近、相次いで宅地造成で大きな木が沢山切られたので、今まで集まっていた鳥たちがどこに行ったのかな、と心配しています。
石神井公園にいけばいいのよ、と教えてあげたいくらい。
投稿: et | 2015年12月17日 (木) 23時13分
noharatugumi様、こんばんは。
ロウバイとは早いですね。今日のニュースでも四国でレンゲソウが咲き始めたらしいと伝えていました。どうんなったのかしら?
カンギクは寒菊のようです。周りには花がないので元気な黄色い花が嬉しいです。
投稿: ルンルン | 2015年12月16日 (水) 23時41分
赤い実が結構残っていますね。
鳥たちにとってはラッキーです。
僕は先日、ソシンロウバイの花を見ました。
温暖化の影響ですかね。
カンギク…黄色が鮮やかです。字は寒菊でしょうか。
初冬らしいネーミングがいいですね。
投稿: noharatugumi | 2015年12月16日 (水) 22時40分