清水山憩いの森・・・カタクリ咲いた♪ 2016.3.28
あちこちでカタクリが咲く頃、何となくお出かけしてしまう練馬区にある清水山憩いの森です。自生していることが分かり大切に森全体の中で保護されています。地元のボランティアーの方が一年を通して観察しながら成長を見守っています。
ひっそりと咲くコブシの花
高い木の枝にやってきたヒヨドリです。
タチツボスミレがカタクリかな?と間違えそうでした。
もう少し先に行かないとカタクリの花があまり見られません。
湧水の出る所から狭い路地を通ってカタクリの自生地に向かいます。
民家で見つけたヒマラヤユキノシタ♪
白子川沿いのソメイヨシノもきれいに咲いていますが、曇り空なのでうまく行かないです。ここにもヒヨドリが何羽もいました。メジロはいなかった!
清水山憩いの森に入るとモミジの可愛らしい花が見えてきました♪
アズマイチゲです。
出はじめのマムシグサ
ニリンソウは今年初めて開花したそうです。
ヒトリシズカが顔を出しました。
この日は満開どころか探すのが大変なぐらいポツポツと咲いているだけでした。どうしたのかな?まだ咲き始めなのかどうか?満開って書いてあったのに、違ったかな?きれいなお花を探しましたが、低い花なのでひっくり返りそうな状態で撮影はきつい。外の垣根~だと見上げるように撮れそうなので今日は外だけにして見よう(笑)
カタクリ-1
カタクリ-2
カタクリ-3
カタクリの花は晴れた午前中がよさそうですね。
« 皇居のお堀の桜-2・・・竹橋付近はきれい♪ 2016.3.26 | トップページ | 東大病院のバス通りに咲くソメイヨシノ・・・送別の日 2016.3.31 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨時は忙しい!・・・下弦の月も!2017.6.17(2017.06.18)
- カタクリの花咲く森へ♪・・・清水山憩いの森(2017.03.28)
- 私のノスタルジア・・・実家の田んぼ道を歩いて 茨城県鹿嶋市 21017.3.22(2017.03.25)
- 練馬の古刹を訪ねて・・・三寶寺(三宝寺) 2017.3.8(2017.03.14)
- 自宅の庭でも小さな春♪・・・桜のつぼみ 2017.3.4(2017.03.05)
「都内の公園・植物園」カテゴリの記事
- カルガモ一家の散歩♪・・・都立石神井公園 2017.6.3(2017.06.03)
- 5月の小石川植物園-2・・ハンカチノキやその他の植物 2017.5.2(2017.05.10)
- 5月の小石川植物園-1・・・チョウと景色 2017.5.2(2017.05.09)
- 不忍池の野鳥たち・・・スズメなど 2017.4.4(2017.04.09)
- 不忍池の桜・・・暖かい午後♫017.4.4(2017.04.08)
「花」カテゴリの記事
- 実家に帰る-4・・・梅や真竹を使って♪2017.6.25(2017.06.26)
- 雨が似合う紫陽花♪・・・近所の散歩から♪ 2017.6.18(2017.06.19)
- 明治神宮を訪ねて・・・ハスも花菖蒲も素晴らしい♪ 2017.6.11(2017.06.13)
- 上三依水生植物園にて-2・・・ヒメサユリ♪ 2017.6.5(2017.06.09)
- 上三依水生植物園にて-1・・・ヒマラヤの青いケシ 2017.6.5(2017.06.08)
「風景」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
- 石神井公園駅からの夕焼け♪・・・電車も染まる! 2017.7.1(2017.07.03)
「樹木の花」カテゴリの記事
- 紫陽花で水滴遊び・・・自宅でマクロレンズ 2017.6.13(2017.06.17)
- たまには石神井公園へ・・・エゴノキの花がきれい♪ 2017.5.20(2017.05.26)
- 5月の小石川植物園-2・・ハンカチノキやその他の植物 2017.5.2(2017.05.10)
- 八重桜が満開です・・練馬区長命寺 2017.4.20(2017.05.04)
- 開花しました♪・・・日光の桜めぐり 2017.4.18(2017.05.03)
「東京都練馬区」カテゴリの記事
- 雨上がりの豊島園界隈・・・夕日を浴びる坂道♪ 2017.5.1(2017.05.08)
- 八重桜が満開です・・練馬区長命寺 2017.4.20(2017.05.04)
- 練馬の古刹を訪ねて・・・三寶寺(三宝寺) 2017.3.8(2017.03.14)
- 自宅の庭でも小さな春♪・・・桜のつぼみ 2017.3.4(2017.03.05)
- 近所のお寺さん-1・・・禅定寺と道場寺2017.2.26(2017.02.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 皇居のお堀の桜-2・・・竹橋付近はきれい♪ 2016.3.26 | トップページ | 東大病院のバス通りに咲くソメイヨシノ・・・送別の日 2016.3.31 »
ユ~ミン様、こんばんは。
ヒマラヤユキノシタはそんなに大きくないですよ。場所にもよりますが、30cmほどかな?地味な花ですがよく見ると桜色した可愛い花です。
ユ~ミンさん、きっと見ているかもよ。
マムシグサはカタクリの花と一緒に咲いています。カタクリを可愛らしく表現してくれてありがとうございます。
山里に行けば普通に見られるのに都会ではもうだめですね。
投稿: ルンルン | 2016年4月 8日 (金) 20時19分
ルンルンさんへ!今晩は!
ヒマラヤユキノシタは大きいですか?ピンクの花を大きな葉が包むように見え、素敵なバランスで羨ましい花ですね。
紫色のアズマイチゲも素敵に撮れています。
マムシグサがカタクリの近くに咲いているように見えますが・・・?ヒトリシズカは見つけづらい花ですね、お疲れ様でした。カタクリはUPで見れば見るほど愛らしい花ですね、雌蕊?ですか?いくつかは白い靴下はいて踊っている様に見え一層ファンになりました。
投稿: ユ~ミン | 2016年4月 8日 (金) 19時36分
chacky様、おはようございます。
ヒマラヤザクラと書いてしまいましたが、ヒマラヤユキノシタです。
訂正しておきました。ごねんなさい。
大きなヒマラヤザクラは12月に狛犬さん目指してくださいね。
SH小でしたか。子ども達はSH中でした。校歌に三本桜とか♪
雨になった日曜日、満開の桜もまだまだ頑張っていますね。
投稿: ルンルン | 2016年4月 3日 (日) 09時51分
ロニオンはそのような事情だったのですね!情報ありがとうございます、新しくなったお店も覗いて見たいと思います。
石神井川が荒れていた頃、練馬区の学校も同じくらい荒れていたので私は文京区、姉は中野区の中学に通いました。
中野区は確かに進んでいましたね。
ちなみに私が通っていたSH小学校はまだ桜がとても綺麗ですよ。
何だか地元話でつい何度もコメントしてしまいました、お許しくださいね。
またの更新、楽しみにしております!
投稿: chacky | 2016年4月 2日 (土) 23時04分
chacky様、こんばんは。
中野区は東京都の中で一番、革新派が頑張っていましたので保育園問題や学童保育なども最先端でした。今は並みになったかも・・・(笑)練馬区に来てよかったのはより田舎っぽかったことです。Y小学校の校庭いっぱいに植えられていた桜はみごとでした。時代の流れで公舎や何やらと狭い運動場と切られた桜と悲しい思い出があります。
石神井公園のロニオンはマスターがお亡くなりになったとか。同じ場所ですが、ヴィノテカ・ラ・ガッツァというお店で営業していますよ♪
http://www.eatpia.com/restaurant/Vinoteca-La-Gazza-ShakujiiKoen-Italian
あの洋館は違います。いつも誰もいないのに、いつもきれいに手入れされている不思議な館です。
明日館のお茶も楽しみです♪月曜日がお休みだから気をつけないとね。火曜日以降ですね。
投稿: ルンルン | 2016年4月 2日 (土) 22時38分
中野も温かみのあるすみやすそうな街ですね。
持っている時は宝物の価値にはなかなか気づかないものですね、ルンルンさんのおかげで石神井公園の良さを再確認できました。
石神井公園の淵に昔、ロニオンというイタリアンのお店があって家族でよく行ったのですがなくなったと聞きました。
もしかしてルンルンさんの過去記事の洋館がそこなのかな?と思いました。
明日館はフランク・ロイドライトの設計で中もとても素敵でティールームもありお茶をいただくこともできます。
投稿: chacky | 2016年4月 2日 (土) 21時54分
chacky 様、こんばんは。
バスは土支田2丁目でおりますので同じようです。ということはもう随分前からカタクリの存在が知れ渡っていたんですね。
一度ひどくなって、これは大変と石神井川も時間をかけてきれいになったんですね。今は野鳥の宝庫のようです。そろそろ何組ものカルガモ一家が上に下にと流れの中、列を組んで泳ぎ廻る時期です。
chackyさんはいい時代の練馬をご存知なんですね。私が中野区から引っ越ししてきたのが30年前です。最近やっと石神井公園がわが町のオアシスとして大切な存在になっています。
池袋の明日館は自由学園の建物のようですね。池袋から近いのに知りませんでした。近いうちに行ってみたいと思います。教えていただいて嬉しいです。
投稿: ルンルン | 2016年4月 2日 (土) 21時23分
ルンルン様、こんばんは。
祖母が見に行っていたころは清水山という名前はついていませんでしたが、土支田と言っていた覚えがあるので同じ場所だと思います。
私の小さい時は石神井川も綺麗でメダカが泳ぎ土手にはスミレやつくし、よもぎをとっては草餅を作っていました。
それから一度ひどく荒れてしまい洗剤が流れ込むひどい光景でしたが今の形に整備してからは草花も鳥達も戻ってきてくれました。
練馬区が自然を守る努力をしてくれて感謝です。
カタクリの花はひっそりと上品で本当に綺麗なお花ですよね。
ご存知かもしれませんが、この池袋にも明日館という広くはありませんが桜が綺麗で洋館のあるお庭があります。
お時間がある時、写真を撮りに訪ねて見てください😊
投稿: chacky | 2016年4月 2日 (土) 21時01分
nohatratugumi様、こんばんは。
カタクリの花は晴れないと上を向かないので、写真がむずかしいですね。
練馬区の中に保護地域として大切に守られています。そこで出会ったヒヨドリ君も伸び伸びしていますね。キツネノカミソリの自生地でもあります。ここではカタクリ以外の花も出てきますので、ほんとに憩いの森です。
自然のままに置くことでたくさんの野草が増えてきます。
投稿: ルンルン | 2016年4月 2日 (土) 20時35分
chacky 様、こんばんは。
おばあちゃんは清水山公園に行かれたのでしょうか?ここにカタクリが自生しているとわかって開発をやめたそうですね。そしてその存在を護っていくには人の力が必要なんですね。その中に入り込む人がいないように、花が咲くまで何年もかかるカタクリを護ってくれているんですね。頭が下がります。
前のブログ、見ていただいたのですね。ありがとうございます。恥ずかしい私です。chacky さんも東大病院にご縁がありそうですね。これからは自然に親しむ場所として東大構内を歩いてください。ジューンベリー、咲いてましたか?散るのも早いです。しからば早く実が熟しますように~(笑)
投稿: ルンルン | 2016年4月 2日 (土) 20時28分
練馬区に…カタクリが自生…ビックリです。
昔は雑木林の林床にたくさん自生していたんでしょうね。
それを守る方々の存在…頼もしいですね。
マムシグサにニリンソウに…素敵な花が目白押しです。
ヒヨドリはどこでも元気ですね。笑
投稿: noharatugumi | 2016年4月 2日 (土) 20時19分
またたくさんの綺麗なお花を楽しませて頂きました。
カタクリの花は一緒に住んでいた祖母がこの時期になると毎年いそいそと観に出かけていたことを思い出しました。
ヒマラヤザクラ可愛らしいサイズですね😊
昨日本郷に用事があり、ついでにジューンベリーの様子を観に行きましたら、、、いきなり満開でビックリ!
ついこの間まで茶色い枝で見つけられなかったのに。
桜と同じでこれから葉が出てくるのですね。
過去記事で、ルンルンさんの骨折遍歴見ました、さぞ痛かったでしょう!
実は私も3年前に鎖骨骨折し、東大病院に二回入院したので(笑)痛さだけは本当によくわかるのです。
その通院の時も構内の植物たちや帰りお花屋さんで買って帰る花たちに相当慰められました。やはりお花の力は計り知れないですね。
投稿: chacky | 2016年4月 2日 (土) 15時21分