2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 春浅き奥日光-7・・・奥日光の野鳥 2016.5.8 | トップページ | 日光 の流鏑馬-2・・・雨の浄光寺 2016.5.17 »

2016年5月21日 (土)

日光の流鏑馬-1・・・殉死の墓から田母澤御用邸記念公園 2016.5.17

日光東照宮で毎年行われている流鏑馬と千人行列を何としても見てみたいと急に出かけてみました。駅前のホテルが直前なのに宿泊可能でしたので、ホッとしました。
しかし、当日の朝からどしゃ降りの雨になってしまいました。どうしようか悩みながら北千住まで着いてしまいました。中止なら温泉に入ってくればいいかと諦め気味です。
今日もゴールドスペーシアに乗れました。きっといいことありそう~♪
スペーシアの車窓からは黄色くなった畑がビューンビューンと通り過ぎていきます。麦畑ですね。そろそろ収穫時期なのでしょう。雨が降らなければ窓に水滴もなくきれいな景色になるはずですが、残念でした。
Dsc_3640



さて、雨の日光はどこに行こうかな~・・・?流鏑馬が始まるのは13時からです。それまでに雨が止まなければ中止ということもありそうです。かといって少しの雨でも実施する可能性も高いそうです。どっちになるかと心配しながらもそれまでは近場を散策しよう。田母澤御用邸記念公園なら室内だから過ごしやすそう。

バスで御用邸前で下車しました。雨が降っているけど、目の前の殉死の墓に行ってみよう!いつも誰もいないこの場所に引き寄せられるのです。

延命地蔵太子像横にある苔むしたお地蔵さん達にご挨拶。
13658



殉死の墓の横の方に咲いているコデマリの白い花が雨に打たれてきれいです。門のそばには白藤も咲き始めで美しいです。
23687


赤い釈迦堂が目を惹きますね。
33685



なんとクリンソウがたくさん咲いていますよ♪
43681



こちらが殉死の墓です。優秀な大勢の家来衆がなくなると徳川幕府の存続にも影響するということで将軍が死去しても殉死を中止させたそうです。
53675



こちらの雰囲気が好きなんです。静かに見守る石像がたくさん並んでいます。今日は雨なので一層無常観が漂う感じです。
63674



殉死の墓を出て、道路を渡れば御用邸ですが、水滴が呼んでいる~(笑)
垣根の上の小さな白い花にポタッ(笑)
73698



苔の花?や落ちたツツジの花の上にもポタッ♪
83699



タンポポの綿毛は雨でペッタンコ。滴り落ちる水滴が面白い。
93705



ウマノアシガタの黄色い花にもポタッ、ポタッ。
103707



まるで京都のお寺さんのようですね。
1130



田母澤御用邸記念公園は入場料を払って室内を歩きます。ここは室内の調度品や景色すべて撮影オーケーです。

この丸窓からちょうどシダレザクラが映るそうです。警備員の方もスマホで撮影されていました。
127



豪華な絨毯。食堂のようですね。明るい外が見えるなんていいですね。でも大正天皇だけかしら。お付きの方々はここでは食べられないですね。
133724



屋根は銅板で作られているようです。まわり中ぐるっと続くように銅板が置かれています。晴れた日にバスから見たとき、光って見えたのはそのせいでしょう。
1411



さて傘を差して外に出ます。お庭は滑るといけないから省略。門の前面にはここに御用邸が建築するときに移動させられたという町並みが見えます。
153713



外から見た御用邸の門です。緑あふれる環境です。
本日は雨のためほとんど入場者はいません。
1634



御用邸前の大きなお家です。確か粉やさん?家の中に線路が走っていて荷物を移動するときに使われていたそうです(まちあるきの時に説明されたのに・・・)
1733



早めにお昼にしようといつものお蕎麦屋さん・たくみ庵に入ろうとしたら、本日お休みですね。残念でした。ここのお蕎麦は美味しいです。お蕎麦を使ったデザートも楽しみだったのに・・・。
Sdsc_3726



いつも同じ道ばかり歩いているかな…(笑)だから、この辺のことならよく知っていますよ。そして大好きなお地蔵さんがいらっしゃる浄光寺に行かないと!


« 春浅き奥日光-7・・・奥日光の野鳥 2016.5.8 | トップページ | 日光 の流鏑馬-2・・・雨の浄光寺 2016.5.17 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

建築物・風景」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

日光市内」カテゴリの記事

コメント

noharatugumi様、こんばんは。

雨なので転ばないように慎重にゆっくり回りました。殉死の墓も浄光寺もとても落ち着くところです。近くに行ったときは何回も行ってしまいますね。
御用邸も雨の日に行く場所としてはいいですね。あの丸窓からシダレザクラを眺めてみたかったです。

歩くのは大変ですが…
雨の日光、風情がありますね。
苔むしたお地蔵様や石塔がしっくりします。
丸窓もいい感じです。

yuko様、おはようございます。

そうなんですよ、雨は止みそうもないな~とずっと悩みながら家を出ました。またゴールドのスペーシアに乗れたので幸先良し♪と。しかし東武日光に着いた時もまだかなりの雨・・・。
13時からの流鏑馬も怪しくなっていましたが、それまでの時間は近場で雨を凌ごうと御用邸にしました。殉死の墓は目の前なのでいつもお参りしています。誰もいない静かな墓所、この日もたっぷりの雨の中。背中越しの石仏に魅せられています。
地名は御用邸や御用邸通りが本町、たくみ庵は匠町のようですね。石升の道も匠町で石挽町は旧?、石挽町の花家体が置いてあります。

あの日は朝からかなりの降りでしたね。まさかお出かけになったとは!
雨の殉死の墓、雰囲気が最高です。タンポポの綿毛もさすがの雨で、ぺったんこ?に入って笑えました。
あのあたり、本町、というのかな? 雰囲気の良い街並みですよね。石畳も大好きです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 春浅き奥日光-7・・・奥日光の野鳥 2016.5.8 | トップページ | 日光 の流鏑馬-2・・・雨の浄光寺 2016.5.17 »