2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 日暮里駅周辺・谷中を歩く-1・・・活気のある街づくり 2016.5.22 | トップページ | 私は日光案内人-1・・・松屋敷から霧降の滝へ 2016.5.28 »

2016年6月 1日 (水)

日暮里駅周辺・谷中を歩く-2・・・夕焼けだんだん♪ 2016.5.22

谷中の町あるき第二弾は有名な夕焼けだんだん♪・・・と言っても、谷中銀座という商店街のことです。どんな街並みと素敵な出会いが待っているかな?


おもちゃ屋さんの店先にある赤い獅子舞に興味津々の子ども達。たたいたり見つめたりと離れがたいようですね。
S2016_05_22_9999_72



パン屋さんの名前はアトム。鉄腕アトムのキャラクターがいろいろなパンのそばにいます。
S2016_05_22_9999_73



人一人が通れるぐらいの細い路地を入っていくと・・・
洒落た入口の和菓子屋さん。水菓子をいただきました。
S2016_05_22_9999_76



この素敵な空間。入った途端に魅せられます。窓の先は墓地とは思えません。でも南側なので怖くないそうです。この和菓子空間の奥は設計事務所。その方が設計されているようです。
S2016_05_22_9999_74



上を眺めると、ほとんどのお店の二階には木版画のレプリカがド~ンと飾ってあります。
S2016_05_22_9999_79



古そうな美容室ですが、現役のようです。
S2016_05_22_9999_80



お店の看板が効いてますね。何屋さんだったかしら?
S2016_05_22_9999_82



お酒やさんの店先では寛ぐ人でいっぱい。
上を注目!私、騙されました。猫がいた!って。飾り物でした(笑)
S2016_05_22_9999_86



真ん中あたりに巨大な招き猫がいました。道行く人たちは「なでるとご利益があるのよね」と勝手に思い込んで、なでいきます。そうなのかな・・・?私も頭をなでました(もう時すでに遅いか・・・笑)
S2016_05_22_9999_87



相当古い履物やさんです。
S2016_05_22_9999_89



外国の方がやっています。たくさんの絵柄のランタンです。
S2016_05_22_9999_90



生真面目そうな方を発見。何を販売しているかというと、自分で図案化した建物の絵に切込を入れて立てかけることができるような絵葉書でした。ご本人は全く商売っ気はなさそうですが、安心感と誠実さがにじみ出るのか絵葉書は飛ぶように売れていました。
S2016_05_22_9999_94



美容院のことを美粧院と今どき言わないのでは?と友人に話したことがありましたが、荻窪だけでなく、ここ谷中にも実際にありました。
S2016_05_22_9999_99



夕陽が沈みそうな時間になりました。
この階段辺りが有名な”夕焼けだんだん”です。
S2016_05_22_9999_100



町の中に紫陽花が濃く色づいてきました。
S2016_05_22_9999_103



階段を上がったあたりの民家のガラス窓に夕陽が当たっていました。
S2016_05_22_9999_108



左の建物は大正時代から続いている佃煮やさん。右の建物はお酒やさん。
S2016_05_22_9999_117



JR日暮里駅に続く坂道は「御殿坂」と言われています。
S2016_05_22_9999_121



JR日暮里駅前から広がる谷中墓地。徳川慶喜はじめ多くの先人が眠る墓地ですが、この辺りは桜の名所としても名高い所です。東京スカイツリーも目の前に見えています。またいつか谷中の墓地も散策してみようかなと思います。
S2016_05_22_9999_123



JR日暮里駅前からの夕焼けも見たかったのですが、夕日は静かに閉じていきました。
S2016_05_22_9999_127



東京散歩も楽しいです。また知らないどこかの街を歩いてみましょう。

« 日暮里駅周辺・谷中を歩く-1・・・活気のある街づくり 2016.5.22 | トップページ | 私は日光案内人-1・・・松屋敷から霧降の滝へ 2016.5.28 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

建築物・風景」カテゴリの記事

東京都」カテゴリの記事

コメント

chacky様、おはようございます。

森まゆみさんのお力も大きいですね。戦前から残る下町である谷中、根津、千駄木を谷根千アピールで有名にしてしまいました。私にとっても東大の裏が根津と馴染み深い街です。働いている頃は時間もなく、周りの町の散策も思うようにできなかったので、これからは少しづつ歩いてみようかなと思います。歩くときっと楽しい出会いが待っているものね。
chackyさんはよく歩いていますね。私も頑張ろう!

ここら辺は、味のあるお店ばかりですよね。
本郷から谷中→日暮里まで歩くこともあるのですがいつも人で溢れかえって居ます。
有名な谷根千表通り辺りは、最近の流行りのせいで人も多く、商売っ気もあって何だかなぁというお店が多いのですがルンルンさんの写真はいい具合に渋いとこを撮られていますね。
できれば人の少ない時に時々歩いてみたいコースです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日暮里駅周辺・谷中を歩く-2・・・夕焼けだんだん♪ 2016.5.22:

« 日暮里駅周辺・谷中を歩く-1・・・活気のある街づくり 2016.5.22 | トップページ | 私は日光案内人-1・・・松屋敷から霧降の滝へ 2016.5.28 »