2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 奥日光散策-4・・・戦場ヶ原~青木橋 2016.8.21 | トップページ | 北三陸の旅-1・・・九戸から久慈市へ 2016.8.24 »

2016年8月30日 (火)

奥日光散策-5・・・泉門池~北戦場まで 2016.8.21

青木橋を過ぎ、泉門池(いずみやど)まで歩いて行くと、
長い真っ白な花が目を惹きました。

サラシナショウマ-1
Ss2016_08_21_9999_384



サラシナショウマ-2
Ss2016_08_21_9999_393



泉門池(いずみやど)から男体山が見えると嬉しくなります。
Ss2016_08_21_9999_403



マガモの赤ちゃんが5羽いました。
Ss2016_08_21_9999_417



陸に上がる前に体に付いた水滴をしっかり払います。
Ss2016_08_21_9999_435



羽を前後に忙しくバタバタと夢中です。もうすっかり大人です。
Ss2016_08_21_9999_437



こちらは水を飲んでいるのかな?
チラッと見えるブルーが素敵です♪おやすみ~
Ss2016_08_21_9999_441



少し急がないと・・・と、歩いていると金平糖のような
イボイボのある黄色いキノコがいっぱい見つかりました。
名前はサッパリわかりませんが可愛いキノコですね。
Ss2016_08_21_9999_444



湯滝に行くのは断念しました。
時間も遅くなり北戦場に向かうことにしました。
Ss2016_08_21_9999_457



コケモモ発見!
Ss2016_08_21_9999_461



葦の穂がすごいですね。
Ssdsc_7748



頑張って歩きました。
もう少し元気だったら、三本松の郭公レストランの
高橋さんのところまで歩きたかった!残念!
後で聞いてビックリ!
同じ時間に友人達も休んでいたようでした。


湯元温泉に向かうバスになんとか間に合いました。
暗くなる前に無事に今日のお宿に到着しました。
Ssdsc_7764



宿のナナカマドの葉が少しづつ赤みを増してきましたね。
Ssdsc_7773



翌日は空模様は落ち着きません。
湯の湖か丸沼高原かと楽しみにしていましたが、
かなり大型の台風が接近のようなので帰ることにしました。


いろは坂より
Ssdsc_7802



今回は初日と三日目が雨と大変でしたが、
それなりの日光の良さを感じました。
また行く日を楽しみにしていよう♪


« 奥日光散策-4・・・戦場ヶ原~青木橋 2016.8.21 | トップページ | 北三陸の旅-1・・・九戸から久慈市へ 2016.8.24 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

奥日光」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

ユ~ミン様、こんばんは。

お天気がパッとしませんね。おとなしく東京にいますよ(笑)
奥日光のマガモは一年中湯川や泉門池や源泉に生息している珍しい野鳥です。渡り鳥じゃないのですね。もう大きくなっているでしょうね。ユ~ミンさん、また歩く気持ちになったら是非、泉門池まで足を伸ばせるといいですね。

ルンルンさんへ!こんにちは!
台風16号の来襲に戦々恐々としていますが、今週は何処の空の下ですか?
1ヶ月前の奥日光はこんなにも穏やかな秋風が吹いていたのですね♪
マガモの赤ちゃん、5羽も無事に育ってよかった。巣立ちももう間近⁈
青紫の羽根がチラっと光るともう立派な大人のマガモ‼
頑張れ!ファイト‼今度は泉門池まで行ってみよう。

noharatugumi様、こんばんは。

関東は大したことなくホッとしました。
久慈市の友人のところが心配です。かなりの雨らしいので...。
泉門池のマガモってみんなメスなんですか?
途中で変るのかしら?あのきれいなメスがいませんが・・・?
素朴な疑問でした。翼鏡というんですか?素敵ですね。

台風10号、関東地方は特に被害なく…ですね。
東北地方も何事もなければよいのですが…。
泉門池からの男体山、素敵な構図です。川が蛇行した感じもいいです。
マガモ、奥日光では繁殖ですね。
青色の翼鏡が素敵です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥日光散策-5・・・泉門池~北戦場まで 2016.8.21:

« 奥日光散策-4・・・戦場ヶ原~青木橋 2016.8.21 | トップページ | 北三陸の旅-1・・・九戸から久慈市へ 2016.8.24 »