2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 日光社寺ライトアップ・・・小雨降る中で 2016.11.11 | トップページ | 紅葉の足尾を自転車で♪-2・・・中才~遠下~さんしょう家でお昼 2016.11.22 »

2016年11月22日 (火)

紅葉の足尾を自転車で♪-1・・・日光~通洞~中才~磐裂神社 2016.11.12

11日は小雨降る一日でしたが、12日の早朝に宿の窓を開けると素晴らしい快晴です。

女峰山が目の前にくっきり!手前の小さな三角山は外山。
12016_11_12_9999



日光の最後の杉並木の間から朝陽が顔を出しました☀22016_11_12_9999_13



右を見ると朝もやで幻想的な山の風景♪
32016_11_12_9999_18



今日は足尾に行くことにしました。バスの時間もすぐ。

しばしバスの中からの景色を堪能します。
逆光の位置に座ってしまった!


いくつもの橋が見えてみた。
6dsc_2481



古河橋をのロータリーをまわって、通洞駅で降ります。
5dsc_2448



通洞駅前で電動自転車を借りて出発です。
今日は通洞から中才方面に行きます。


数年前の大雪で煉瓦作りの建物が崩れ落ちてしまいました!この建物は通洞変電所の関係の建物でしょうか...?この隣に通洞変電所があり、そちらは現在も使用されています。
42016_11_12_9999_55



爽快に走るわっしー号です。よく見えます。
今日は何回わたらせ渓谷鐡道に会えるかな~♪
72016_11_12_9999_61



この中は女性が働いていたそうです。選鉱所だったかな?
82016_11_12_9999_66



わたらせ渓谷鐡道2回目♪
92016_11_12_9999_91



中才沈殿池?大きなタンクが二つ並んでいます。
カリンの実がたくさん実っていました。
102016_11_12_9999_93




中才鉱山住宅は現在、公営住宅として使われています。
すぐ隣にわたらせ渓谷鐡道が走っています。
112016_11_12_9999_99



これが中才浄水場?
1212016_11_12_9999_113



磐裂神社の入口に着くと、三回目のわたらせ渓谷鐡道です♪
12dsc_2516



前回足尾のMayumiさんに案内されて来ました。
今回は古い狛犬さんに会いたくってやってきました。
132016_11_12_9999_117



村の神社という感じです。銀山平にもあります。
142016_11_12_9999_130



脚がありません。どっしり感があり、迫力満点です。
152016_11_12_9999_124



こちらもありませんが、力強いです。
162016_11_12_9999_123



一丁目とは庚申山に登るスタート地点ということだそうです。
今はかじか荘の方から登るので、登山道は亡くなっています。
172016_11_12_9999_139



階段周りをお掃除しているおばあちゃんとしばしお話しました。
娘さん二人は栃木に嫁ぎ、もう帰ってこないそうで、広いお家に老夫婦だけ。お元気な方で毎日、お地蔵さんのまわりをお掃除しているそうです。
チョロチョロとホースから流れている水は「美味しいよ」と言われて、少し飲んでみました。ヒンヤリ冷たく美味しかったです。「人口が少なく、人の住んでいない空き家などの住宅から火事が起きないかが一番心配ね」と不安そうでした。「また寄りなさい」と...♪。
「写真を撮らせてください?」と聞くと、「下を向いているときに撮ってね」と、おばあちゃんは恥ずかしそうに写真を撮らせてくれました。いくつになっても恥じらいがあるっていいな♪
182016_11_12_9999_144



「すぐそばに煉瓦の建物が見えるけど、あれも古河の住宅ですか?」とお聞きすると、「中には入れないけど、近くまで行けるけど気をつけてね」と。「帰りはは違った道で遠下の川向うから行ってごらん。大きな足尾双愛病院があるからわかるよ」と親切に教えていただき、ありがとうございました。お元気でね!


ではおばあちゃんに教えてもらった道順で自転車を走らせます♪

« 日光社寺ライトアップ・・・小雨降る中で 2016.11.11 | トップページ | 紅葉の足尾を自転車で♪-2・・・中才~遠下~さんしょう家でお昼 2016.11.22 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

建築物・風景」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

日光市足尾」カテゴリの記事

コメント

ユ~ミン様、おはようございます。

足尾は日光東照宮より古くから栄えた町なんですね。数年前に足尾町から日光市になったようです。足尾では金も銀もあったとか...。銅が日本一を誇る備前楯山という銅山を発見されたので最先端を誇る技術で発掘されていたんですね。今は閉山となって産業遺産だけが残る寂しい街になってしまいました。
磐裂神社の狛犬は相当古いものだそうです。長い年月の間に壊れたんでしょうね。何とも言われない趣きのある顔が今もみんなに愛されているようですよ。

爽やかな青空が初冠雪の女峰山に映えて、まるでカレンダーのよう(^。^)
足尾は日光市なんですか?全く別の場所に思っていました。前にも映されていたのにね。
狛犬の前脚が無いのは珍しい?でもしっかり「あ」・「うん」は伝わります。元々なのか?何か事情があるのか?知らない土地で出会う人は楽しみですね。

noharatugumi様、こんばんは。

初冠雪が騒がれた時期でした。雪に覆われた崇高な女峰山ですね。
バスは市営です。本数も少なく、足尾が遠く感じます。
ここの狛犬は奉納年代不詳ですが、多分江戸時代のものではと...。

女峰山、もう雪が積もっているんですね。
青空をバックに素敵です。
朝靄のかかった山もいいですね。
日光から足尾へ行く路線バスがあるんですね。
だいぶ利用されたのでは…
狛犬、どうどうとしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 日光社寺ライトアップ・・・小雨降る中で 2016.11.11 | トップページ | 紅葉の足尾を自転車で♪-2・・・中才~遠下~さんしょう家でお昼 2016.11.22 »