都立石神井公園-3・・・野鳥の様子 2017.2.17
« 都立石神井公園-2・・・景色 2017.2.17 | トップページ | ”にっぽりマルシェ”を覗いてきました♪ 2017.2.18 »
「都立石神井公園」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-4…夏らしい公園風景 2017.7.4(2017.07.09)
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-2・・・恵みの夕陽 2017.7.2(2017.07.05)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
「野鳥・蝶・トンボ」カテゴリの記事
- 都立石神井公園-3・・・他の野鳥とトンボたち 2017.7.4(2017.07.08)
- 都立石神井公園-1・・・カイツブリの赤ちゃん♪ 2017.7.4(2017.07.06)
- 都立石神井公園-2・・・カルガモ赤ちゃんのお昼寝♪ 2017.7.4(2017.07.07)
- 夕方の石神井公園を散歩♪-1・・・カイツブリの赤ちゃんがいた! 20017.7.2(2017.07.04)
- 実家に帰る-6・・・田んぼで見られた野鳥と蝶 2017.6.26(2017.06.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 都立石神井公園-2・・・景色 2017.2.17 | トップページ | ”にっぽりマルシェ”を覗いてきました♪ 2017.2.18 »
noharatugumi様、おはようございます。
暖かくなると水飛沫があちこちで見られます。
カラスの水あびシーンが多く見られます。
羽を持つ野鳥は虫がつかないように、
体を清潔に保っているんでしょうかね。
人も野鳥も同じですね。ほっこりします。
投稿: ルンルン | 2017年2月25日 (土) 08時50分
いろいろな鳥たちが登場ですね。
アオジにウグイス…大丈夫だと思います。
ヒヨドリもこうしてみると可愛いですよね。笑
カラスも意外と綺麗好きですね。
投稿: noharatugumi | 2017年2月24日 (金) 22時48分