小石川植物園-3・・・枯草もまたよし♪
« 小石川植物園-2・・・梅と野鳥♪ 2017.2.7 | トップページ | 冬の奥日光-1・・・氷結の華厳の滝♪ 2017.2.11 »
「都内の公園・植物園」カテゴリの記事
- カルガモ一家の散歩♪・・・都立石神井公園 2017.6.3(2017.06.03)
- 5月の小石川植物園-2・・ハンカチノキやその他の植物 2017.5.2(2017.05.10)
- 5月の小石川植物園-1・・・チョウと景色 2017.5.2(2017.05.09)
- 不忍池の野鳥たち・・・スズメなど 2017.4.4(2017.04.09)
- 不忍池の桜・・・暖かい午後♫017.4.4(2017.04.08)
「木の実」カテゴリの記事
- 小石川植物園-3・・・枯草もまたよし♪(2017.02.11)
- 都立石神井公園へ・・・陽のある時間 2016.11.4(2016.11.06)
- 東大構内・・・農学部のカフェ 2016.10.27(2016.11.01)
- 冬の日光・奥日光-7・・・まちあるき(西町)復習 2016.2.14(2016.02.24)
- 菜の花満開と富士山・・・湘南二宮町 2015.12.18(2015.12.19)
「樹木の花」カテゴリの記事
- 紫陽花で水滴遊び・・・自宅でマクロレンズ 2017.6.13(2017.06.17)
- たまには石神井公園へ・・・エゴノキの花がきれい♪ 2017.5.20(2017.05.26)
- 5月の小石川植物園-2・・ハンカチノキやその他の植物 2017.5.2(2017.05.10)
- 八重桜が満開です・・練馬区長命寺 2017.4.20(2017.05.04)
- 開花しました♪・・・日光の桜めぐり 2017.4.18(2017.05.03)
「東京都」カテゴリの記事
- 渋谷の街を歩く・・・駅前で迷子に 2017.7.1(2017.07.02)
- 実家から東京へ・・・・バスの車窓から♪ 2017.6.28(2017.07.01)
- 門前仲町を歩く-3・・・深川不動堂と富岡八幡宮 2017.6.19(2017.06.22)
- 門前仲町をあるく-2・・・古い街と古倉庫の活用 2017.6.19(2017.06.21)
- 門前仲町を歩く-1・・・古い昭和の感じの飲み屋街 2017.6.19(2017.06.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小石川植物園-2・・・梅と野鳥♪ 2017.2.7 | トップページ | 冬の奥日光-1・・・氷結の華厳の滝♪ 2017.2.11 »
mioさん、こんにちは。
今頃は梅が咲いているぐらいなので、歩いている人は鳥撮りの方が少しです。でも陽射しの中をブラブラと気持ちよかったです。シメはmioさんの家の桜にもやって来るのかしら?私はあまり見たことないです。もう春ですね。
投稿: ルンルン | 2017年2月14日 (火) 14時16分
梅やらフクジュソウやら少しずつ春がやってきてますね。
でも冬の名残の枯草もいい感じです。
ここは一年中いつ行っても楽しめますね。
もう何年ご無沙汰かしら。。。
シメですか、桜のつぼみを啄むんですよね。
まあ、少しくらいは分けてあげてもいいかな?(*^^)v
投稿: mio | 2017年2月14日 (火) 12時10分
noharatugumi様、こんばんは。
そうなんですよ。
春近しですね。
でも今日は大雪の奥日光で
花火を見たりしています。
投稿: ルンルン | 2017年2月11日 (土) 22時48分
春を待つ枯れた草本も絵になりますね。
僕も撮って見たいと思いました。
ボケが咲きましたか…
なんだかんだと早春ですね。
投稿: noharatugumi | 2017年2月11日 (土) 09時16分