2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

« 皇居散策-3・・・たくさんのお花が咲いていました♪ 2017.4.2 | トップページ | 東大病院のソメイヨシノ・・・満開の桜の下で♪2017.4.4 »

2017年4月 6日 (木)

クリンソウの自生地・・・赤塚公園を訪ねて 2017.4.4

12017_04_04_9999_18_2


22017_04_04_9999_28_2


32017_04_04_9999_105_2


42017_04_04_9999_73_2


52017_04_04_9999_69_2


62017_04_04_9999_92_2


72017_04_04_9999_142_2


82017_04_04_9999_119_2


92017_04_04_9999_143_3


102017_04_04_9999_152_2


112017_04_04_9999_161_3


12dsc_1219_2


13dsc_1229_2

« 皇居散策-3・・・たくさんのお花が咲いていました♪ 2017.4.2 | トップページ | 東大病院のソメイヨシノ・・・満開の桜の下で♪2017.4.4 »

都内の公園・植物園」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

樹木の花」カテゴリの記事

コメント

chacky様、こんばんは。

板橋区の花にもなっているニリンソウがずっと流れるように咲いている場所があります。毎年、白い絨毯を見に行ってますが、今年は少し早かったようです。そのかわり、桜が満開で静かにお花見をしている人達のゆったりした空気が好ましいですね。

綺麗な緑、そして桜ですね!
もうすっかり春なんだなぁというショットばかりです。
石神井川の桜もそろそろ終わりですね。

noharatugumi様、こんばんは。

ニリンソウの自生地として、保護区域です。
なんだか、毎年見にいっています。

近くの方達がやってきているんでしょうね。
上野や千鳥ヶ淵のあの混雑さのない静かなお花見♪
こちらの方が最高ですね。

赤塚公園、いろいろな花が盛りだくさんですね。
クリンソウの群落が見事です。
桜の下で談笑…気持ち良い一時ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリンソウの自生地・・・赤塚公園を訪ねて 2017.4.4:

« 皇居散策-3・・・たくさんのお花が咲いていました♪ 2017.4.2 | トップページ | 東大病院のソメイヨシノ・・・満開の桜の下で♪2017.4.4 »