2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

su-garden四季の花

奥日光そぞろ歩き

沈黙の見沼たんぼ

みのさんのフォトプラス575

無料ブログはココログ

ケガ・病気

2015年8月 6日 (木)

右手骨折-1・・・2015.7.20~2015.8.6まで

今回念願の尾瀬に行くことができ、喜んでいました。山小屋に泊まるという初体験もしました。たくさんの高山植物が見られる尾瀬は最高だなとつくづく思いました。

ニッコウキスゲが素晴らしい尾瀬沼
720mg_0371


尾瀬ヶ原こそが一番の目的だったのに骨折してしまい気力もなくなってしまいました。帰り道の鳩待峠までの2時間は黙々と必死でした。同行者に分担して私の荷物を持ってもらえました。優しさをしみじみと感じました。更に東京までの4時間は氷で冷やしながらでした。

翌21日に近所の整形外科(いつもお世話になっています)で診てもらうと、「右前腕骨骨折」と診断され、4、5週間のギブスとなりました。全治3か月の見込み・・・!冷やしていたので、それほど腫れることなく痛みも少なかったようです。

職場には仕事ができなくなったので、病休の連絡をしました。急なことで職場の皆さんにも迷惑をかけてしまいました。すみません。

家にいても何もできないことがわかり、唖然としてしまいました。まず身の回りのこと(お風呂や食事や着替えなど)がかなり不自由になりました。昨年末に亡くなってしまった連れ合いがいてくれたらと思っても、今は自業自得の体を何とかしないと、、、。

下の娘が食事を作ってくれていました。

2015.7.22
722dsc_2273


20154.7.23
723dsc_2282


2015.7.25
725dsc_2293



用事で北海道に行く前はいろいろ手助けしてくれました。ご飯をたくさん炊いて、一回分に小分けし、冷凍庫に入れてくれました。お魚を焼いたものを一枚ずつ冷凍してくれました。助かりました。

ひとりだと洗い物を大変なので食べ物はレトルトカレーが多くなります。大好きなスイカは包丁を使えないのであきらめました。切ったのを少しだけ買ってきます。最近はまるごと食べられるプラムが美味しいので食べています。

外食も多くなっています。左でお箸も何とか持てるので、お蕎麦にも挑戦しました。周りからは大丈夫?とじろじろ見られますが、気にしていられない(笑)


722dsc_2275



一週間に一回レントゲンを撮りに行くときに、先生がギブスを外して手の消毒をしてくださるので、昔のギブスのような辛さは少なくなりました。

外を歩くときは、いつも近所の樹木の花やお花を見ながら歩きます。

青空とサルスベリ
722dsc_2277


白いハイビスカス
0728dsc_2313


ピンボケにしか撮れなかった可愛いバラの花
0802dsc_2357


外出帰りの夕日が雑草を照らします。
左手で持つ携帯で撮る写真は難しいですが太陽光線を入れようと腰をかがんで撮ってみました。
730dsc_2336



2週間が過ぎたばかりの3日はまだ骨はできていません。ずれてないから良好だと聞いても、いつになったら骨ができるのか?と焦ってしまいます。年令と共に時間もかかりそうです。

家の中に閉じこもってばかりもいられません。体が鈍ってしまいますので、近所を散歩したり、映画に行ったり、ショッピングの真似事をしたりします。

毎日暑いので、シャンプーは美容室に通っています。先生との喋りも気が紛れますので、楽しみの時間です。

近所の小さな公園をぶらぶら歩いていたら面白い造形美に出会いました。これは木の幹がはがれていたのですが、色彩が違っています。
さて、何に見えるかな?
私には上の方の形はおじいさんが笑っているように見えます。見る人の角度で他にも想像できそう~♪あなたはいかが?

805dsc_2392


連日の猛暑日が続いているので水分も多く撮るようにします。まだまだこれからもギブス生活が続いていくので憂鬱ですが、骨ができるまでのガマンの日々です。アチチの道路にはだ~れも歩いていません。連日、35℃以上の練馬です。
0805dsc_2396


いつまでも乗れないので軒下に置いてある自転車が寂しそうかな…(笑)
0806


まだまだ闘病生活ですが、そろそろ折り返しと思えると少し前向きになれそうな気がします。

2013年4月28日 (日)

骨折闘病記(92日目)・・・野の草花 2013.4.27

晴れ渡った青空、なんて素敵なんでしょう!

整形外科の受診日です。ワクワクしながら行きましたが、結果は何と「後2か月後にいらっしゃい」という先生の声・・・。若いときなら6週間で完治してしまうそうですが、あと一歩の所でダメでした。年は取りたくないですね。
骨折闘病記は本日で終了です。後2カ月まではリハビリ中心ですが、無理はしないで歩いていきます。長い間、骨折闘病記のままでごめんなさい。これからは気ままに写真散歩になりますので、よろしくお願いいたします。

外来受診後、明日は照姫祭りで大混雑が予想されるので今日のうちに静かな石神井公園に行きました。
写真は家の近くの団地の草花です。

ヘビイチゴ
Img_1339



コバンソウ?
Img_1358



アマナ
Img_1365



綿毛ー1
Img_1386



綿毛ー2
Img_1393



オニタピラコ
Img_1406


2013年4月26日 (金)

骨折闘病記(91日目)・・・東大構内の樹木の花木など 2013.4.26

夕べはまた朧月夜でしたが、何と今朝は晴れていますよかった!週末になりました。今日一日、張り切っていこう!

お天気に恵まれた昨日は行楽日和だったでしょうね。お休みならどこに行ったかな…?秩父の芝桜が満開ですって!小石川植物園のハンカチノキは11日に咲き始めたそうで(植物園のホームページによる)急がないと!、、、なんて行けもしないのに焦っても・・・。 

お仕事ですから真面目に早起きして通勤しています。
昨日の朝の東大構内の植物をデジカメ片手に歩きました。

カナメモチ?・・・毎年見ていて、花の名前がわからず、「春の白い花 低木」で検索してみました・・・?
Rimg0166



たんぽぽの綿毛
・・・タンポポの綿毛はよく見ると不思議な感じがします。これから宇宙飛行が始まります。
Rimg0162



スイカズラ
・・・ロシアからいただいたものらしいけど・・・?何か由来がありそうですが、聞き漏らしました。たくさんの白い花が咲き、さわやかな甘い匂いがします。
Rimg0109



アリマウマノスズクサ
・・・ね、紫になってきたでしょう!でもやっぱり変な植物ですね。検索しても同じような花が?が見当たらないので、特殊な種類かもしれません。
Rimg0121



東大赤門とイチョウ
・・・若葉がどんどん成長しています。朝の通勤も木陰で気持ちよさそうです。
Rimg0134



医学部本館前のツツジ
・・・前庭のツツジが満開になるのもすぐです
Rimg0135



アメリカフウロソウ
・・・帰化植物のようですが、道端によく見られます。
Rimg0139



グラウンドから見える安田講堂
・・・運動部の学生達の準備運動の掛け声が聞こえてきます。左奥が安田講堂の時計台ですがわかりますか?
Rimg0146



スズカケの木
・・・東大病院の周りにはずいぶん植えられています。
Rimg0153


今日も一日、楽しく過ごせますように・・・。

2013年4月25日 (木)

骨折闘病記(90日目)・・・石神井公園のダイサギ 2013.4.25

今朝は雨も上がり、何と青空が見える朝を迎えられました♪今日はさわやかな一日になりそうですね。

さて、本日は右足首骨折事故後90日です。本当に骨が完全に再生されているのかな~?サポーターを外せない日々ですが・・・。
そろそろこの連続タイトルの骨折記も整形外科受診で終わりになります。そんなに闘病らしい状態ではなかったことが幸いでしたが、元気づける意味で命名しました。

21日の雨上がりの午後も石神井公園を一周してきました。雨のあとは緑が一層引き立ちますね

イロハモミジの花
Img_1120



メタセコイアの若葉

Img_1156



池に映るメタセコイア

Img_1298


やはり野鳥が少なく静かな池になってきました。池の周りはツバメが超高速の低空飛行していましたが、水の上の虫でも食べているのでしょうか?写真を撮ろうとしても私の腕では無理でした。

長い間じっとしていたダイサギにしばらく相手をしてもらえました。

ダイサギー1
Img_1191



ダイサギー2
Img_1208



ダイサギー3
Img_1211



ダイサギー4
Img_1217



ダイサギー5
Img_1237



ダイサギー6

Img_1250



ダイサギー7
Img_1261




ダイサギー8

Img_1308



最初に見たときはコサギかなと思ってみていましたが、隣で見ていた男性が「違うよ。ダイサギだね」と教えてくれました。背を伸ばした姿は確かに大きくなったので判りましたが・・・。長い間、大サービスをしてくれたダイサギの立ち姿でした。ちょっと視線を外したときに飛んでいくのを撮れなかったのが残念でした。

2013年4月24日 (水)

骨折闘病記(89日目)・・・4月20日の石神井公園-3・・・新緑の風景 2013.4.24

夕べの月は朧月(おぼろづき)・・・。そろそろ満月の時期なのにお天気が悪くなってきましたね。今朝は曇り空、雨が降りそうですね。

昨日からこいのぼりが登場しました♪
Rimg0100



20日の石神井公園(ボート池と三宝寺池)を歩いた時の新緑の風景です。

コデマリ
Img_0871



ヤエヤマブキ
Img_0987_2



ヤマブキ

Img_0989



メタセコイア
Img_0941




湧水のある風景
Img_0942



厳島神社とツツジ
Img_0970



トチノキの若葉
Img_0965



イイギリの若葉
Img_0977



ヤブデマリ
Img_0954


大木のメタセコイアやイイギリなどの新緑を見ながら、遊歩道をぐるっと一周しただけでも清々しい気分になります。


4月28日に照姫祭りがあります。
石神井公園に住んでいながら、一度も見たことがありません。人ごみの中で何も見えないと思うと出かけたくなくなってしまう毎年でしたが、今年は何とか見てみようかな~。

2013年4月23日 (火)

骨折闘病記(88日目)・・・4月20日の石神井公園-2・・・野鳥達の春 2013.4.23

今朝も朝日が駅前の高層マンションを照らしています。安定したお天気になるんでしょうね。

あと2日で骨折事故から90日になるので、3カ月になります。今週中に整形外科に行ってこようと思います。誤って石の上に右足を乗せてしまったときは痛さにドキッとしましたが、ほぼ安定して歩いています。


22日の石神井公園で出会った野鳥です。ちょっと前まではキクイタダキやミソサザイの追っかけしていたのに、ほとんどの野鳥が姿を消してしまった石神井公園の中にカメラマンはほとんどいません。雨が降りそうな土曜日だったからかもしれませんが・・・。
一番の嬉しい出会いはバンのヒナに会えたことです
カイツブリも澄んだ声を出して番で泳いでいたのでそろそろかな?
カルガモもあちこち、番で並んでいますので、期待できそうかしら?キンクロハジロが4羽いましたが、どうしたのかな?って心配してしまいますよね。早く北に向かわないと!ハシビロガモはいてもいいのかな?何羽もぐっすりとお昼寝していました。
・・・

バンの赤ちゃん-1・・・分かりにくいかしら?小さなヒナが4羽見えますか?残りの2羽は枯草のお布団の中で親鳥のエサを待っていたのか、怖がっていたのか…?私が見たときは6羽のヒナがうまれていました♪無事に育ってほしいですね。
Img_0842



バンの赤ちゃん-2
・・・少し大きく写しました。
Img_0840



バンの赤ちゃん-3・・・自分ですぐエサを探すバンのヒナなんですね。
Img_0857



カイツブリ
・・・どこで赤ちゃんがうまれるかしら?
Img_0818



ハシビロガモ
・・・こちらはどうなんでしょうか・・・?
Img_0969



カルガモ
・・・カルガモの親子のお散歩行進が見られるのは何時かな~♪
Img_0880




短い時間でしたが、春の様子が見られた野鳥たちでした。










2013年4月22日 (月)

骨折闘病記(87日目)・・・4月20日の石神井公園-1・・・野草 2013.4.22

昨日までの寒さが嘘のような青空が広がっています。いい一日になりそうですね。
それにしても、せっかくのお休みは寒くって雨で残念でした。

20日の土曜日、銀座に行く前に2週間ぶりの石神井公園です。ニリンソウやアズマイチゲは花も終わってしまいました。また違う野草が元気な顔を見せていました。


カキツバタ・・・2週間前も咲いていていましたが、20日もたくさん咲いていました。同じ場所に咲いていたミツガシワはほとんどの花は終わっていました。
Img_0921




フタリシズカ
・・・白い所は花?米粒のようです。
Img_0886



ホウチャクソウ
・・・群生していました♪
Img_0902



ハナイカダ
・・・やっと見られました♪
Img_0904




チョウジソウ
・・・まだまだこれからも咲いているでしょう!
Img_0914_2



ウラシマソウ?
・・・釣り糸のような長い一本はあるが、形が違うようで・・・?
Img_0898




キンラン
・・・公園の中に自生していたのを初めて見ることが出来ましたが、あと少しでお花が開きそうです。咲いているキンランもみたいな~。
Img_0940



セリバヒエンソウ・・・公園の道路沿いにたくさん咲きました!
Img_0877



2週間ぶりの石神井公園の野草がほとんど変わっていました。いつでも覗きに行きたいところですが・・・。

2013年4月21日 (日)

骨折闘病記(86日目)・・・なんじゃもんじゃの木 2013.4.21

日曜日も雨降る寒い一日になりそうです。せっかくの休日は土日とも雨模様ですが、こういう日は部屋の中でゆったり・・・と思って過ごしましょう!

昨日は友人の個展が銀座であったので、おのぼりさん状態の私は少し興奮していました。本当に最近は近寄っていない場所でした。歩行者天国なんていう懐かしい響きがありますが、土曜日はまさにその日 
でも、以前より道路を楽しんで歩いているようには見えなかったのはなぜ?歩いている人もあふれかえるほどいないし、あまり活気が見られませんでした。
Rimg0062


雨混じりというお天気がそうさせているのかもしれませんが、私が若いころの歩行者天国のイメージとは全然違うように感じました。道路の真ん中に椅子やテーブルがあったり、路上ライブに人垣があちこちにできていたりとっても楽しい雰囲気で賑わっていました。今は少し澄ました大人の街のように、よそよそしい。
銀座4丁目の近辺は高級ブランドのお店がずらっとひしめいていました。もう少しワイワイガヤガヤがあってもいいのに・・・。

服部時計店の建物や旧三愛ビル(名前?が変わっていました)はそのまま残っていて、懐かしかったです。
Rimg0069



そんな銀座には用事もない限り、あまり行くこともなさそう。

個展会場に向かう松坂屋の横から入った道の街路樹がきれいです。
白い花が満開でした。何の花?あまり見たことがなさそう。通りがかりの女性から「なんじゃもんじゃの木よ!」と教えてもらいました。ちょうど見頃の花は不思議な世界に導いてくれているようです。どこまでも続くかのように植えられていたこの木はいつごろ植樹されたものなのかしら?これからも大きく成長して銀座の名物になりそうですね。



Img_1045



Img_1040

そういえば、この木は昨年、小石川植物園でも見ていたことを思い出しました。見上げるほど大きな木に白い雪が積っているように見えてびっくりしたのでした。

ヒトツバタゴが本当の名前のようですね。


ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)-1
Img_1026


ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)-2
Img_1033



ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)-3
Img_1036



ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)-4
Img_1039



ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)-5
Img_1043




昔の人は花の名前がわからないと、「なんじゃ?もんじゃ?」としてしまうらしく、なんじゃもんじゃの木はこのヒトツバタゴ以外にも何種類か存在しているらしいです。笑いたくなるような命名ですね。


個展をされた友人は型染めから学んだことを生かし、美大のサマースクールに毎年参加しながらリトグラフの作品を作り続けてこられたようです。あふれるような色彩感覚の作品に見とれながら、これからも描き続けてほしいと会場を後にしました。


そのあとで、青春時代の話に花が咲かせながらも、しっかり今を生きている友人たちとの懐かしい再会の宴は時間を忘れるほどでした。






2013年4月20日 (土)

骨折闘病記(85日目)・・・東大構内の朝とスカイツリー 2013.4.20

せっかくの休日は今にも雨が降りそうな雲に覆われています。休日は天気予報が悪い時は外れればいいのに・・・と思ってしまいますね。

昨日も冴えない一日でしたが新緑をみながらの通勤は目にやさしい時間でした。夕方からの新人歓迎会の撮影用にと広角のレンズを持って一眼を持ってきましたので、デジカメよりはきれいな朝の景色が撮れました。


ツバキ・・・まだまだ咲いていますね。
Img_0614



東大構内ー1
・・・医学部本館
Img_0623



東大構内ー2
・・・医学部本館と薬学部の間の道
Img_0627



東大構内ー3
・・・薬学部前の花壇Img_0631



東大構内ー4
・・・東大病院外来棟前のツツジと霞んで見えるスカイツリーImg_0634



職場の15階からの空
・・・重い雲に覆われた下の帯状のピンクが嬉しい♪
Img_0645



スカイツリーー1
・・・新人歓迎会の始まる前の午後6時前
Img_0648



スカイツリーー2
・・・これはデジカメで頑張った一枚ですが、何とかぶれずに撮れていますね。窓ガラスに寄り添って職場の若い仲間が成功させました。その頃、私は一眼もデジカメも放棄していました。誰かが楽しんで撮影していたようです。
Rimg0050




若い新人も早くみんなに打ち解けて楽しくお仕事ができるようになってほしいですね。

きょうは若い頃に楽しんだ型染め染色の仲間の個展を見に出かけます。仕事の傍ら、趣味を通り越し、セカンドワークとしてずっと続けてきた友人の集大成を見させていただけなんて素晴らしいです。雨にならないといいですが・・・。


2013年4月19日 (金)

骨折闘病記(84日目)・・・野鳥 シロハラ 2013.4.19

もう朝からお天気が悪そう風も出て、少し寒くなりそうですね。それでも、金曜日が一番うれしい日です。今日一日頑張れば、休日ですから・・・。気分転換できるお休みの日は大切ですね。お天気も良ければ、最高ですけどね。

昨日の通勤途中ではあっちでもこっちでもツツジの花が色づいてきたのが目につきました。ハナミズキはそろそろ終わりそうですし、お花も移り変わりが早い!

オオムラサキ
Rimg0679



???

Rimg0681




野鳥・・・シロハラ
昨年から今年にかけて、よく見かけた野鳥でした。ツグミによく似ています。スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科の野鳥ですって。そしてシロハラも冬鳥ですから、もう見られないのかもしれません。シロハラさん、また来年も楽しませてください!


シロハラー1
Img_0789201021



シロハラー2
Img_0792201021



シロハラー3
Img_0796201021



シロハラー4
Img_10482011130



シロハラー5
Img_10552011130



シロハラー6
Img_39512013222



シロハラー7
Img_39712013222



シロハラー8
Img_39852013222

今日は新人歓迎会が仕事終了後にあります。年の差や頭脳は開きっぱなしです(笑)。人物写真は苦手ですが、また裏方のカメラマンになりそうです。

より以前の記事一覧